ビング社 鼻ずらが一段と長いテディベア

・会  社  名  ビング社


・年   代  1920年


・国   名  ドイツ


・愛   称  なし


・身   長  62センチ


・タグラベル  なし


・参考 文献      Bing Bears and Toys P42〜43  P48〜49  P52


        



1920年〜 ドイツ製 ビング社


グラスアイ(1918年以降)突き出た鼻ずら・オリジナルの鼻と口の刺繍・こぶのある背中、長い手足など特徴のそろったビングベアです。 腕の長さやグラスアイなどから1920年以降に作られたビング社のテディベアです。


状態は手足のパットに破れがあり、中のわらが見えています。鼻ずらにも破れがあります。モヘアのロスはあり時代経過相応と思います。


ゲブリュダー・ビング社は、1865年に創業したドイツの玩具メーカーです。1900年代初頭から当時シュタイフの独占だったテディベアを真似てテディベアの生産をはじめました。玩具メーカーだったためブリキが内蔵されているベアやからくりベアが有名です。第二次世界大戦が勃発するとオーナーのビング兄弟がユダヤ人だった為、ナチスによって会社が閉鎖させられこの当時のBINGブランドは消滅しました。


歴史的にも貴重です。出会いがチャンスだと思ってお手元にどうぞ。ずっしりとくる重みにかわいらしい物を愛する人間の温かさが伝わってくると思います。


ご質問等ございましたらお問合せください。


型番 B566
販売価格
285,000円
購入数